「海」の「アクティビティ」
「山」の「アクティビティ」
があるように、
「食」にも「アクティビティ」を。
私たちの使命は、「食体験」の概念を広げ、「Food Activity(フードアクティビティ)」という新たな食体験の文化を日本から世界へ発信し、食を通じて多様な文化や人々をつなぐ架け橋となることです。
フードアクティビティとは、「食事」だけではなく、食べる喜びに「作る楽しさ」「文化体験」「人との交流」を組み合わせた、新しいスタイルの体験型食文化アクティビティです。
例えば、寿司やラーメン、抹茶などの日本の食文化を、地元のスタッフと一緒に作り、学び、味わう体験は、ただの観光では得られない深い感動と記憶を生み出します。
これは、「食」を通じてその土地の文化や人とつながることができる、世界中の旅行者に向けた特別な体験です。
フードアクティビティは、今後のインバウンド観光において、日本の魅力を伝える鍵となる新しい観光資源として注目されています。
ビジネスモデル特許
特許番号:特許第7546980号
「料理教室の運営システム及び料理教室の運営方法」
商標
Sushi Making Tokyo
Sushi Making Osaka
「クールジャパンデータ&デジマケアワード2023」にて全国2位の優秀賞を受賞。
クールジャパン文脈のデジタルマーケティング活動における創造性や新規性、クールジャパン推進へのインパクトなどを基準に審査し表彰する取り組みで、観光DXの第一線で活躍している企業として評価いただきました。